日記帳

実家を整理していたら出てきたと。 

何と50年も前の日記です。 

どうやら母が捨てるに捨てられず、ずっと本棚の奥に入れてあったようです。 

「本棚を処分することにしたから、どうするか決めてね。」とのこと。 

7冊もの日記帳、急に言われてもなぁとめくってみました。 

小学生、中学生の頃に書いたものです。 

そうそう、こういうマンガ文字が流行ったなぁ。 

うわぁ、こんなこと書いてる!そうそう、そんなこと考えていたこと思い出した。 

パラパラと読み返すと、10代の自分が蘇ります。 

書き始めたきっかけは母に言われてだと記憶しています。 

まさか日記を読むつもり?なんて疑って、鍵付きの日記帳を買ったのです。 

このあたりの心の機微を思い出して思わず笑いました。 

子供だった自分と、母親になっている自分と、両方の気持ちが微妙にわかって。 

気になっている男子のことや、勉強をしていない事を棚に上げてテストの点を神さま頼みしていること、アイドルのテレビ番組を見て、まるで会えたかのように喜んでいること。 

ちょっと恥ずかしくなる昔の自分がいました。 

日記は読み返すのが恥ずかしいのですが、家の傷や汚れに昔を思い出すのは恥ずかしくない。不思議ですね。 

そのあと日記帳をどうしたかですって? 

秘密です♪ 

リズム

「洗濯が終わると、お知らせ音が鳴るじゃない?」
「あぁ、あれね。」
「あれのリズムが、なんか一つ足りないというか…。
ピーピーピーピーってなるんだけどね。もう一回なるんじゃないの?って思うのよねぇ。」
「どういうこと?」
「私の感覚では、ピーピーピーピーピーって5回なって欲しいのよ。」
「そう? 私はピーピーピーピーの4回でいいわ。」
「私は3回で十分。」

どうでもいいような話ですが、やけに盛り上がりました。
やっかいなのは、炊飯器は4回。洗濯機は5回。電子レンジは3回。
と、家電によって電子音の鳴る回数が違うことなのです。
だから、お知らせしてくれたのになんだか気持ちがスッキリしない。
割り切れない変な感じが残る。

4拍子と3拍子が混在していて、ワルツのリズムなのか、そうでないのか、そこのところがどうもスッキリしないのです。

音楽がいつもそばにある訳でもありませんし、色んなジャンルの音楽を楽しみますが、音を意識しない素の自分のリズムは何拍子なのだろうかと考えたりしました。

住まいが、自分のリズム感とピッタリ合っていたら、生活のリズムが整い、生き生きとした生活ができるかも…なんて思ったりしました。

ちなみに皆さんは何拍子のリズムがしっくりきますか?

人間ドック

それなりに齢を重ねると、身体のあちこちの動きが悪くなったり、「若い頃はこんなんじゃなかったのになぁ。」とか思ったりします。 

病院に行くのは苦手なのですが、「悪くなるその前に」と言われ、『人間ドック』にしぶしぶ行かされます。 

毎年のデータが蓄積されていて、改善されていたり、数値が悪くなっていたりするのが明確に数字で表され、出来の悪いテスト結果を見るようにバツの悪い気持ちになるのは私だけでしょうか。 

でも、悪くなってから見つけるよりは、少しでも早く悪いところが見つかった方がいいですし、いきなりレッドカードを出されるより、せめてイエローカードからにしていただき、努力によって復活したいと思いますよね。 

考えてみれば、生まれてから50数年、一度のオイル交換も、部品交換もしないで使い続けているのですものね。 

そう考えると、好きなように酷使している身体が愛おしくなってきました。 

お肌のお手入れも大切ですが、身体の内側のチェックとお手入れも大切です。 

家も同じですね。永く大切に使う為にも、見えない部分のお手入れをしてもらう『ハウスドック』。 

これから必要になると思います。 

どうぞ

 足が不自由で杖をついて電車に乗っていると、必ず誰かが声をかけてくださり席を譲ってくださることに、その度ごとに改めてしみじみと感謝しています。 

なにせ元気でピンピンしていますから、席をお譲りすることはあっても、譲っていただくことはありません。 

今までの当たり前の風景がちょっと変わってみえました。 

 この国は本当にあたたかい人たちであふれているんだなぁ。 

自分も疲れているはずなのに、不自由な人をみると自然に「どうぞ。」と手を差し伸べる・・・・・。 

私の不注意で怪我をしたのだから申し訳ない気持ちでいっぱいですが、ありがたく感謝して座らせていただくことにしました。 

「ありがとうございます。」とお礼を言うと、にっこり笑って「いいえ、どうぞ。」と返される。 

 困った時に「どうぞ。」と手を差し伸べられると、言葉にはできないあたたかなものが、一緒に伝わってきます。 

私は家を造ってくださる職人さんからも同じようなあたたかさを感じます。 

みんなと晩ごはん

※このブログは2020年以前に書かれたものもアップしています。

ホームパーティ。
いいですよね。楽しいですよね。
人を招いてもてなすのも楽しいし、お呼ばれするのも楽しいものです。
振り返ると、昔はしょっ中やっていたように思います。
みなさんが想像するようなオシャレなホームパーティではありません。
予定を立ててのホームパーティではなく、いきなりなちゃったホームパーティ、とでもいいましょうか。

話が弾んで夕食時間に差し掛かってしまったり、夕食を作り始める時間になってしまったり、そんな時、
「どう?晩ごはん食べて行かない?」と声をかけ、遠慮する相手に、
「そのかわり、有り合わせよ〜。」と笑いながらキッチンに立つ。
「いいの〜?」と言いながら、キッチンについて来て、賑やかにしながら、あっという間に晩ごはんが整います。

親戚のおじさんたちが訪ねてくれた時もそう。
お昼を外して来たつもりが、ついつい話が弾んで夕食時に。
お土産に頂いたお野菜を使って簡単料理を作りながら、
「晩ごはん、食べて行ってね〜。」
「えっ?いやいやもう帰るから。気を遣わせてごめんね。」
「もうできちゃうから。(笑)」
「そう?じゃぁ、せっかくだし、頂いていこうか。(笑)」

こういう時の晩ごはんは、なんだかとびっきり美味しかったように思います。

市場

※このブログは2020年以前に書かれたものもアップしています。

コンビニが増えて、大型スーパーもあって、共働きしている家族にとっては本当に便利になったと思います。
夜中でも足りなくなったトイレットペーパーや、洗剤など、購入できますし、週末に食料だけでなく衣料品などもまとめ買いできる大型スーパーは本当に助かります。

先日香港で、決して綺麗とは言えない小さなお店がひしめいている市場に行きました。
お肉屋さん、お魚屋さん、乾物屋さん、卵屋さん、野菜屋さん、お米屋さん、何だか分からない屋さん、など、色とりどりの商品が並んでいます。
大きな声も行きかっていますし、笑顔と笑い声も響いています。
とてもエキサイティングで、お店の商品を見ているだけでワクワクドキドキしてきました。

商品の力もあると思いますが、やはり、スパイスとなっているのは人の『声』と『笑い声』でしょうか。

家も、オフィスもそうですよね。

『声』と『笑い声』が響いている家やオフィスは、あたたかいですし、働きやすい。
市場はいい勉強になりました。

鉄鍋

 いつ頃からか、後の手入れが楽で、ほとんどテフロンのお鍋に変えてしまいました。 

確かに、焦げ付いても洗うのが楽ですし、片付けもあれこれ気にせずできます。 

最近、「免疫力を上げることがとても大切で、それには鉄分が必要。」と聞きました。 

それはサプリメントばかりに頼らず、食事で摂ることが重要だとも聞きました。 

確かにサプリメントばかりに頼るのはよくないと思いますが、さて、普段の食事でどのように鉄分を摂ればよいのかと思っていた時、 

あるおばあちゃんから言われたのです。 

「鉄鍋で、鍋をしたらいいんだよ。」 

そうなんですって。鉄のお鍋で煮炊きをすれば、鉄分は補給されるそうで、「ワカメしゃぶしゃぶ」や「野菜しゃぶしゃぶ」でも、もちろん「牛鍋」でも良いそうです。 

とかく貧血になりがちな女性には鉄鍋料理が良いかもしれませんね。 

そういえばお節料理の黒豆も鉄くぎを入れて黒豆を艶良く炊き上げますが、自然と不足しがちな鉄分を摂る知恵だったかもしれませんね。 

鞄の中

 

電車でベビーカーと赤ちゃんを抱っこしている若いママの隣に座りました。 

ベビーカーが思いのほか場所をとって、お母さんが肩身の狭い思いをしているように見えたのです。 

「ベビーカーの下に足を入れてもいいですか? そうしたら横にもう1人座れそうなので。」 

「もちろんです!ありがとうございます。足元狭くないですか?」 

「大丈夫ですよ〜。」 

隣に座ると可愛らしい8ヶ月の女の子はつぶらな瞳で私をじっと見ます。 

つぶらな瞳と、キュッと閉じた小さな唇の可愛らしい事といったらありません。 

ところが退屈したのかぐずり始め、お母さんもあやすのに一苦労。 

思わず、 

「う〜ん、何もないなぁ。」と言いながら、私が鞄を開けて中身をゴソゴソし始めると、 

ピタリと大人しくなり、私の行動、というより、鞄の中身に興味津々。 

「あっ!ペンがあった!」とボールペンを見せてカシャカシャ音を立てると、もう目は釘付け。 

次は手帳を開いてスケジュールを見せると、またまた目が釘付け。 

携帯電話を見せた時には思わず小さな紅葉の葉っぱの様な手を伸ばしてきます。 

退屈してぐずっていたなんてすっかり忘れてしまったようです。 

その間、お母さんと私はずっと笑いっぱなしでした。 

お母さんは電車を降りる時、ベビーカーと抱っこ紐の両づかいで大変そうでしたが、 

お互いに「楽しかったですね。お気をつけて。」と幸せな時間をご一緒してさせていただきました。 

あの女の子、将来は凄いビジネスウーマンになること間違いなし!です。♪ 

タオル

先日、タオルの製造販売を手掛けておられる社長のお話を聞く機会がありました。 

タオルって身体に直接触れるものなんだと改めて認識しました。 

身体に直接触れるもので、人にプレゼントできるものって、タオルしかないんじゃないかなと思います。だって、下着をプレゼントするのは、誰にでも…とはいきませんのもね。 

考えてみると、赤ちゃんが産湯の後に最初に触れるのはタオルではないでしょうか? 

そう考えると、タオルってとても貴重な存在だと思いました。 

単に機能として身体を 拭くだけではなく、愛情が手から手に橋渡しされていく媒介者のように感じます。 

『触れる』ことって、大事ですね。 

だいたい50代以上の人達は、触れることに、恥ずかしさや、照れなどがあったりするようです。 

年をとった母親や、父親と手を繋いだりするのが恥ずかしい。 

すっと手を出して、歩くのをサポートすればいいだけなのに、なかなかできません。外国の映画のように、肩を抱き合ったり、手を握ったり、頬を寄せたり…。 

命の誕生の時も、命を見守る介護の時も、『触れる』ことで、愛情や、言葉にならない想いを伝えられると思います。 

年取った母親の手は、記憶と違い、とても小さな手でした。

睡眠

※このブログは2020年以前に書かれたものもアップしています。)

睡眠はとても大切であると言われます。
ぐっすり眠った翌日は本当に気持ちの良いものです。
そうは言ってもこの歳になると幼子のように深い眠りは難しいのかなと思っていました。

 先日、古民家に泊まることがありました。
カーテンもなく、障子だけで、これでは朝日で目が覚めてしまうなぁと思いながら眠りにつきました。

ぼんやりと眠りから覚めかけると障子から柔らかな朝日を感じました。
「朝かぁ~。」と思いながら目を開けて時計を見るとなんと午前9時!
驚いてしまいました。
疲れていたこともあるのだと思いますが、本当にぐっすりと眠れていました。
畳のせい?
気持のよいお布団のせい?
障子のせい?

数名で宿泊しましたが、全員が同じ意見でした。
「なぜだかわからないけれど、ぐっすり眠れた。」
不思議な体験でした。家という空間の不思議な力を感じた一晩でした。

お察しの通り、全員遅刻。
まぁたまにはいいか、などと不謹慎なことこの上ありません。(笑)